コラム

COLUMN

小殿筋

 小殿筋は股関節の外側(お尻の外側)にあり、中殿筋という筋肉の奥に付いている筋肉です。股関節を開く動作(外転)や歩くときに骨盤を支える役割があるので、立っている状態や歩行時によく働く筋肉です。だから、長時間の立ちっぱなし、歩いている時間が長い、座っている時間が長い等の同じ動作が続くことで負担がかかります。
 小殿筋は、中殿筋と同等以上の機能を発揮し、歩行時に殿筋群の中で最も活動していることや片脚での立位でも中殿筋よりも小殿筋の活動量が高くなっていることが確認されており、歩行における小殿筋の機能的役割はかなり大きいと報告されています。解剖学的にも,小殿筋の筋線維の走行は,大腿骨頚部と平行で股関節の安定性に関しては重要や役割をしていて、動作時における小殿筋の働きは股関節の安定性に関与し、骨盤の不安定性や体幹の動揺といった股関節外転筋機能不全に対しては、小殿筋の働きは無視できない存在です。これまで小殿筋の筋活動を記録した報告が少なかったのは、小殿筋は深層に位置しているために表面電極では活動を記録することが困難で、筋電図学的に分析することが難しかったからです。しかし、深層筋に関する研究として、ワイヤ電極を用いて投球動作やジャンプなどの運動時の筋活動やトレーニングの違いによる股関節周囲筋の筋活動の変化などが解析されて、動作時における詳細な解析が可能になってきて、小殿筋の真の機能が確認されるようになってきました。
 それを基にすると、小殿筋の筋活動量は、股関節伸展位になるほど筋活動量が増大するので、姿勢の安定性を考える場合、真直ぐ立った姿勢での筋力強化訓練を行うことが、小殿筋の筋力強化訓練を行う方法としては有効なことも分かってきています。しかし、変形性股関節症の方は、股関節伸展位が困難な場合もあり,股関節屈曲位で負荷量を考慮した筋力強化訓練方法を選択する方が良いようです。小殿筋の機能がもっと明確になってくると足の痛みや痺れなどの症状も今まで以上に改善できる対応に繋がるはずです。
by ボヤッキー
にほんブログ村 健康ブログへ
クリックしていただくと順位が確認できます。

コラム一覧へ

人気の投稿

最近の投稿

アーカイブ

CONTACT

お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ

お問い合わせフォーム

06-6645-5885

上部へスクロール