コラム

COLUMN

山の日って?

 8月11日は「山の日」です。しかし、今回は東京オリンピックの関係で8月8日に移動しています。「山の日」は、比較的新しい祝日で、由来や意味についてよく分からない方も多いはず。いったいどんな祝日なのでしょう?
 日本は国土のおよそ6~7割が山地で、周りを海に囲まれているため、山や海に畏敬の念を抱きながら生活し、それらの恵みに感謝しながら自然とともに生きてきました。1995年に「海の日」が国民の祝日になると、山梨県をはじめ複数の府県で「山の日」ができ、2002年の国際山岳年に「山の日」制定の構想が本格化しました。その後、2010年に日本山岳協会などの団体が「山の日」制定協議会を設立し、2013年に「山の日」制定議員連盟が発足すると、「山の日」を国民の祝日にする運動が全国に広がりました。こうした動きを受けて2014年に「山の日」が制定され、2016年に施行となりました。
なぜ8月11日?
 当初は祝日のない6月にする案や、「海の日」の翌日にする案などがありました。一時はお盆前の8月12日が有力でしたが、日航機墜落事故が起きた日と重なることから見直され、8月11日に落ち着いたのです。また、8月11日には、山にまつわる意味もあります。国民の祝日になる前から全国各地に独自の山の日があり、その日付は様々ですが、8月8日は「やまなし山の日」「ぎふ山の日」、11月11日は「かがわ山の日」「えひめ山の日」「こうち山の日」など、「8」や「11」を用いる傾向がありました。これは、「八」の字が山の形にみえるため「8」、木が立ち並ぶイメージから「11」というふうに、山を連想させる数字だからです。
 「山の日」とは、山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝するための祝日です。他の祝日と異なり、山に関する特別な出来事や明確な由来があるわけではなく、山登りやハイキングにもよい季節なので、山に親しむきっかけになればという、思いもあるようです。今年は五輪閉会式当日に日付が移動になっていますので、五輪の余韻も楽しんでみてください。
by chirune
にほんブログ村 健康ブログへ
クリックお願いします。

コラム一覧へ

人気の投稿

最近の投稿

アーカイブ

CONTACT

お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ

お問い合わせフォーム

06-6645-5885

上部へスクロール