肩こりや首こりの原因の一つに胸鎖乳突筋の張りが挙げられます。胸鎖乳突筋は小顔効果や顔のシワに影響するなどよくテレビでも聞きますが、詳しく筋肉を確認していきましょう。胸鎖乳突筋は名前の如く、胸骨(胸骨柄近位部・胸骨頭)と鎖骨(鎖骨頭、近位部)に付着し、耳の後ろあたりにある側頭骨の乳様突起に停止します。基本的には、屈曲・伸展、側屈、回旋などの作用があり、日常生活では首を左右に捻る動きや肩をすくめる動作に関与します。また、頭の位置を安定させるのにも働きます。
なぜ、この筋肉が首や肩、背の張りにつながるのかと言うと、身体には正常な骨格配置があり、その状態は筋肉がバランスよく働くことで維持されます。しかしながら、現代人の生活にはこのバランスが崩れてしまう習慣が多く存在します。例えば、デスクワークやパソコン作業など、長時間の姿勢不良による過緊張やスマホの使用時間が長くなる事で大きな負担がかかります。最近では、ストレートネックのことをスマホ首と言うようになってきましたね。それだけ、スマートフォンの人体への影響は大きくなっています。このパソコン作業やスマホを使う姿勢は、首が正常な位置より前に出てしまうことで、首が前に垂れる形(前傾)になり、首を前に引っ張ろうとする力、反対に後ろに戻そうとする力、この両面が過度に働き首や肩、背中など、肩甲骨周辺のだるさに繋がります。
この状態を改善するためには、偏った使い方や、普段の姿勢を改善していく必要があります。特に肩甲骨周辺の筋肉の働きや、股関節周辺の筋肉の働きは姿勢を維持する上で凄く大切になってきます。また、この胸鎖乳突筋は呼吸にも大きく関わっていますので、呼吸が浅くなって、筋肉の張りは更に強くなります。解消するために深呼吸をすることは効果的です。簡単なリラックス法として作業の合間に深呼吸をする習慣を取り入れてみる事をお勧めします! by COMO
クリックしていただくと順位が確認できます。
コラム
COLUMN
人気の投稿
最近の投稿
ふくらはぎが、攣った⁉
2024.12.20
ヨガとピラティスの違い?
2024.12.18
朝白湯で元気に
2024.12.16
笑って、お腹すっきり!
2024.12.14
栄養と栄養素の違いとは?
2024.12.12
アーカイブ
CONTACT
お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ
お問い合わせフォーム
06-6645-5885