コラム

COLUMN

ウィンタースポーツで健康に⁉

 暦の上では春ですが、まだまだ寒い日は続いています。しかし、冬だからこそ楽しめるスポーツをやってみるのはいかがでしょうか。スノーボードなどのウインタースポーツは、エネルギーをたくさん使うイメージは少なく、痩せないように思いますが、そんなことはありません。冬は、体温を正常に保とうとするだけでエネルギー代謝が高くなっていますので、その状態で運動をすれば、さらに代謝が高まり、より痩せ易い体にすることができます。寒いから外に出たくないと思う方も多いと思いますが、普段味わうことのない非日常的で、大自然の雪の上を滑る爽快感はとても気持ちが良いです。心身の日々の疲れをリフレッシュさせることができるので、寒くても楽しむことができます。
 気分が落ち込んでいる人は、不安やイライラを抑える神経伝達物質「セロトニン」が脳内で低下していることが多い様です。毎年秋から冬にかけて、うつ症状が現れる季節性の気分障害は、冬季うつ「季節性感情障害(気分障害)」「季節性うつ」「ウインター・ブルー」など、他にも様々な呼ばれ方があります。そして、多くの方が、運動不足など活動低下によるホルモンへの影響が大きいことが報告されていて、冬季うつが多い要因にもなっています。運動は、このセロトニンが関わる脳の機能を改善することも知られています。足や手を動かす行動が、メンタルヘルスに大きな影響を与えます。運動は、心身ともに良い方向に導く、コストパフォーマンスに優れたリフレッシュ方法なのです。
 そして、スノーボードはレンタルで必要なものは全て揃えられるので、初心者の方でも試し易いと思います。安全に楽しむためにも基本的な知識や技術は教えてもらいながらの方がスムーズに取り組めます。靴の履き方や簡単な滑り方を始めにレクチャーしてもらって、経験者の方と一緒に行くか、レッスンを申し込んで行くと思った以上に楽しめます。冬だからこそ楽しめる体験をスポーツと自然を通して、心も体も健康に過ごしていただきたいと思います♪
by ガッキー
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
クリックしていただくと順位が確認できます。

コラム一覧へ

人気の投稿

最近の投稿

アーカイブ

CONTACT

お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ

お問い合わせフォーム

06-6645-5885

上部へスクロール