コラム

COLUMN

四十肩、五十肩

 『四十肩』『五十肩』の疾患を聞いたり、経験したことがある方は多いと思います。知らないうちに肩の動きに制限がかかって、腕を上げたり、手を後ろにまわしたり、動かす時に痛みが出たり、中には夜中に痛みで目がさめる人も少なくないようです。肩関節は、球関節で受け皿側が浅くなっていて、広い範囲を動かすことができます。腕を上や横に上げる運動や手を後ろに回したり、あらゆる方向に動かすことができます。『四十肩』『五十肩』の場合、これらの動きが制限されます。多くの人は、ある程度症状が進行するまで自分の肩の動きが悪くなっていることに気がつきません。普段、大きく肩を動かすようなことがない限り、生活に支障がないので、これらが忍び寄っていることに気が付きません。
 両手を真上に上げたり、後ろのポケットに手を入れたりなどの動作はスムーズできますか?動きがスムーズでなく、無理に動かそうとした時に痛みが強くなって、『四十肩』『五十肩』の存在に気がつきます。これは、関節周囲の筋肉や腱等の障害によるものです。肩の動きは、運動をさせたり、支える等の色々な筋肉が肩関節のまわりにあります。特に、代表的な筋肉は、肩甲骨に位置する棘上筋、棘下筋、肩甲下筋、小円筋という4つの筋です。この他に上腕二頭筋や上腕三頭筋も肩甲骨に付いています。これらの筋肉や腱などに障害が出ると痛みや動きの制限が起こって、肩の自由な動作ができなくなってしまうのです。
 肩凝り、首凝り、肘、手首等の動きが悪いと感じたら要注意です。また、前かがみの姿勢や猫背の方は、肩甲骨がとても固くなっているので、『四十肩』『五十肩』に発展する可能性は、十分にあります。また、スマホ首や頚椎症などにも繋がりますので、姿勢改善に努める必要はありますよ。
by 頃僕来
にほんブログ村 健康ブログへ
クリックお願いします。

コラム一覧へ

人気の投稿

最近の投稿

アーカイブ

CONTACT

お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ

お問い合わせフォーム

06-6645-5885

上部へスクロール