コラム

COLUMN

睡眠とホルモン

 睡眠や日中の眠気に悩まされている方いらっしゃいませんか?今回は睡眠と関わりの深い2つのホルモン(セロトニンとメラトニン)を紹介したいと思います。『セロトニン』は日中に分泌される物質で、幸せホルモンなどと呼ばれていて神経伝達物質(脳内物質)の一種です。そして、『メラトニン』は夜間に脳の松果体から分泌される物質で、セロトニンから合成されます。
 セロトニンは、精神の安定や鎮静に作用し、安心感、幸福感を得やすくする効果があるので「幸せホルモン」と呼ばれます。また、このセロトニンの働きによって、心身ともにスッキリとさせるので、脳を安定した状態にしてくれます。セロトニンの分泌は、日光を浴びたり、適度な運動、コミュニケーション(感情の変化)などで促されます。特に、運動での、分泌促進が大きく、何より有効と考えられています。余談ですが、セロトニンは脳内物質と言われていますが、約90%が小腸の粘膜に存在しています。このことからも脳と腸の関係が深いことで、脳腸相関と言われており、睡眠、食事、運動など生活習慣の全てに関わりがあります。つまり、食事や運動に目を向けることで睡眠の質もレベルアップに繋がります!
 一方、メラトニンは、『睡眠ホルモン』と呼ばれ、光や温度によって調整されます。夜間は、体温が下がってメラトニンの分泌が、盛んになりますが、日の光や体温の上昇によって、セロトニンの分泌が盛んになってきます。しかし、メラトニンの前駆物質がセロトニンなので、日中のセロトニンの分泌量が減るとメラトニンの分泌量も低下し、睡眠の質に影響します。だから、在宅ワークやオフィスワークなどであまり日中に光を浴びない方は、この切り替えが難しく日中常に眠たいなどの症状が出てきます。また、寝る直前に携帯やパソコン、テレビなどの強い光を浴びると、メラトニンの分泌量が下がる為、寝つきが悪くなってしまいます。
 健全は精神状態を確保するには、セロトニン、メラトニンの分泌がたいへん重要になってきますので、バランスの取れた食事と適度な運動、良い睡眠を取ることがとても大切になってきます。特に、運動習慣を取り入れることは、不可欠と言えます。
by COMO
にほんブログ村 健康ブログへ
ブログランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いいたします。

コラム一覧へ

人気の投稿

最近の投稿

アーカイブ

CONTACT

お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ

お問い合わせフォーム

06-6645-5885

上部へスクロール